内科・胃腸内科・消化器内科・健診・ワクチン接種・苦痛の少ない内視鏡検査

WEB予約 交通アクセス LINE

よくある質問

皆さまからよくいただくお問い合わせをまとめました。疑問や不安の解消にお役立てください。
ご不明点がございましたらお問い合わせください。TEL:097-546-7373
大腸検査を受けたいのですが、おしりを出すのが恥ずかしく抵抗感があります。
特に女性の方は、抵抗感があるのではないでしょうか。
そういった不安を軽減するために、検査用のパンツに履き替えて頂いています。
おしりの所に切れ目が入っており、検査の時におしりを出さずに検査できます。
大腸カメラの下剤は病院で飲むことはできますか。
男・女別々の前処置室(下剤内服室)を設けていますので、リラックスして、当日下剤を飲むことができます。
希望があれば(2回目の検査以降)は、自宅でも内服可能です。
内視鏡検査の前日の食事は何時までとってもよいですか。
胃カメラ・大腸カメラとも、夕方午後8時までに済ませて下さい。
それ以降は、アルコール以外の水分(お茶、実の入っていないジュースなど)は飲んでもかまいません。
また、大腸カメラを受けられる方で、便秘気味の方は検査の2日~3日前からお腹に残りやすいものは避けて下さい。
(例:海藻類、キノコ類、こんにゃく、根菜類、イモ類、乳製品、野菜果物の種、トマトの皮など)
内視鏡検査の時間はどのくらいかかりますか。
胃カメラは約10分程度、大腸カメラは約20分程度です。 状況により異なる場合がございますので、ご了承下さい。
鎮静剤を使用しますので、検査後は1時間程度休んでいただきます。
ページ上部へ戻る
097-546-7373